お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 緊急事態宣言を受けて延期されていた スポGOMI甲子園茨城大会の開催日決定!

緊急事態宣言を受けて延期されていた スポGOMI甲子園茨城大会の開催日決定!

東京へ行きたいか!さぁ目指せ!県代表の座を!
優勝チームは東京で開催される全国大会へ出場!!

全国30都道府県の若者がごみ拾いを競い合う「スポGOMI甲子園」茨城県で初開催。3人1組(15~18歳※高校生相当)のチームで60分の制限時間内に定められたエリアで力を合わせてごみを拾い、その質と量をポイントで競い合う、地球に最も優しいスポーツです。優勝チームは県代表として東京で開催される「全国大会」へご招待!世界的な問題になっている「海洋ごみ問題」の解決に若者の力でアクションを起こそう!
 

[予選大会] 2021年11月21日(日)9:30~12:30(受付9:00~)
       ※予備日 2021年11月23日(火・祝)
[集合場所] リリーアリーナMITO(水戸市青柳公園市民体育館)入口付近
[参加条件] ●県内在住の15~18歳の方
       ●3人1組のチームであること

 

優勝チームは東京で開催される全国大会へ出場
[全国大会] 2021年12月26日(日)
[ 会場 ] 開閉会式会場:墨田区役所13階131会議室
       競技会場  :墨田区役所周辺エリア

       ※旅費は大会事務局が負担

 
 

オリジナルアイテム

トング以外のごみ拾いのオリジナルアイテム持ち込みOK!アイデア次第で高ポイントをゲットせよ!


これらはNG!▶ オリジナルでないもの/歩行者や他人の邪魔になるもの/発電機など(乾電池はOK)

 

アクセスマップ

リリーアリーナMITO(水戸市青柳公園市民体育館)を目指して集合してください。
JR水戸駅から徒歩約20分。
※リリーアリーナMITOは本部事務局ではありません。


 

注意事項

・当日はスポーツに適した服装(ジャージ・スニーカーなど)でお越しください。
 部活などのユニフォームなどでもOK。更衣室はありません。
・軍手・ゴミ袋などの備品は事務局で用意します。 
・雨の心配がある際には雨具をご用意ください。
・荒天中止の場合、当日の朝7時までに代表者へ連絡します。 
・当日、撮影させていただいた写真・動画については後日、当イベントの広報物に掲載させていただく場合があります。予めご了承ください。
 尚、掲載不可の場合は当日スタッフまでお申し付けください。

 

お問い合わせ

CHANGE FOR THE BLUEいばらき実行委員会 事務局
担当:山根/長富
TEL : 03-5300-1101 または MOBILE:090-1456-0168
Mail :

 

[主催] CHANGE FOR THE BLUEいばらき実行委員会/スポGOMI甲子園実行委員会
[共催] 日本財団 海と日本プロジェクト
[後援] 茨城県教育委員会